悩みを抱えている人へ [疾病・障害者全般]

<<一覧へ戻る




疾病・障害者全般

  • DPI障害者権利擁護センター
    〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-11-8 武蔵野ビル5F

    DPI障害者権利擁護センター相談担当宛

    電話番号:03-5282-3138 FAX:03-5282-0017

    メール:kenriyogo(at)dpi-japan.org  *送信の際は(at)を@に置き換えて下さい

    (初期相談 平日10:00~18:00/専門相談 木曜11:00~18:00)

    来所による面接は要予約。事務連絡用電話:03-5282-3137

    DPIとは、Disabled Peoples’ International の略で、日本語では「障害者インターナショナル」といいます。1981年、国際障害者年を機に、身体、知的、精神など障害の種別を超えて自らの声をもって活動する障害者当事者団体として設立されました。障害を持つ全ての人の権利侵害に関する相談を受け付けています。


  • こらーる・たいとう
    〒131-0033 東京都墨田区向島3-2-1 向島パークハイツ1F

    電話:03-5819-3651 (月~金 9:00~17:00)

    こらーる・たいとうは、身体障害を持つ方々、知的障害を持つ方々、一般市民と共に運営している精神障害者ピアサポートセンターです。


  • 患者の生活・就労をつむぐ会
    電話/FAX:03-6312-0383 メール:hy.mg(at)k8.dion.ne.jp *送信の際は(at)を@に置き換えて下さい

    病気をもちながらの生活や就労で困っていることなど、一人で悩まずにご相談ください。なかなか利用できる制度がなく孤立している方に、新規で「絆再生事業(家事・通院等の生活援助)」が始まります。絆、希望


  • 東京精神医療人権センター
    手紙相談 〒163-8691 新宿郵便局私書箱239号

    電話:03-3366-3352 (火曜18:00~21:00 木曜13:00~16:00)

    精神科病院に通院・入院の方々から「退院したいがさせてもらえない・不当な扱いを受けている」等の権利相談を受け付けています。


  • セクシャルマイノリティなんでも相談ホットライン
    (共生ネット主催 NPO法人全国女性シェルターネット協力)

    電話相談:0120-37-7867 (フリーダイアル:みな なやむなぁ)

    携帯電話からも通話可能 所在地:非公開

    メール:kyosei2008net(at)yahoo.co.jp (共生ネット事務局) *送信の際は(at)を@に置き換えて下さい

    DV、セクハラ、レイプ、ストーカー、性虐待、人身売買など、性に関連する被害に性別、国籍問わず対応しています。外国語での相談曜日、セクシャル・マイノリティ向けの相談曜日も設定しています。



  • Youtube
  • ustream
  • 反貧困オンラインショップ
  • 反貧困世直し大集会
  • 反貧困フェスタ
  • 貧困ジャーナリズム大賞
  • イベントカレンダー
  • カテゴリー

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2023年9月
    « 4月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
▲ページ先頭へ