- 2012年10月02日
- 投稿者:反貧困ネットワーク
- カテゴリー:お知らせ
2012年9月
各位
「反貧困世直し大集会2012」賛同金のお願い
東京都新宿区新小川町7-7
NKBアゼリアビル202
Tel:03-6431-0390 Fax:03-5579-8540
反貧困ネットワーク
代表 宇都宮 健児
日ごろより、反貧困ネットワークの活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。
さて、10月20日(土)に、毎年恒例の
「反貧困世直し大集会2012」を、芝公園4号地(東京都港区)で開催することとなりました。
今年は、「世の中なんとかしたくない? ~あなたの声を聞かせてください。~」をテーマに、会場内に10ヶ所のスピーカーズコーナーを設け、貧困問題、生活や仕事のことなど、それぞれの思いを訴える場をつくりました。参加者が、声をあげてつながり、誰もが人間らしく生きられる社会をつくっていこうと、希望を持てるようなイベントを作り上げていこうと考えております。
つきましては、本イベントの趣旨にご賛同いただき、賛同金にご協力をいただきたくお願い申し上げます。
記
日時: 2012年10月20日(土)11:00~15:00 パレード出発16時(予定)
場所: 芝公園4号地(東京都港区)
参加費: 無料
主催:「反貧困世直し大集会2012」実行委員会、「反貧困全国キャラバン2012」実行委員会
【賛同金について】
◎賛同金(個人一口1000円、団体一口3000円)
何口でも可。賛同いただいた方のお名前を公表させていただきます。
<郵便振替>
口座番号:00170‐5‐594755
加入者名:反貧困ネットワーク
※通信欄に「反貧困世直し大集会2012」賛同金と明記してください。また、名前の公表の不可もご記入ください。
以上
「貧困ジャーナリズム大賞2012」授賞式&シンポジウム
日時: 2012年8月9日(木)18:30~21:00(開場18:00~)
場所: 岩波セミナールーム(東京都千代田区神保町2-3 岩波アネックスビル3F)
アクセス: 都営地下鉄新宿線、三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町」下車徒歩1分、JR水道橋下車徒歩12分
定員:100名程度
参加費:500円
申し込み:不要(先着100名)
※情報保障は手話通訳のみとなります。ご了承ください。
【プログラム】
18:30~18:50
「貧困ジャーナリズム大賞2012」授賞式
司会 湯浅誠(反貧困ネットワーク事務局長)
プレゼンタ― 宇都宮健児(反貧困ネットワーク代表)
18:50~20:20
シンポジウム「生活保護バッシング、ブラック企業の横行の今、問われる報道」
コーディネーター:水島宏明(法政大学教授)
パネリスト:竹信三恵子(和光大学教授)、岡田広行(週刊東洋経済)他、貧困問題に詳しいジャーナリスト、および「貧困ジャーナリズム大賞2012」受賞者
20:20~20:30 休憩
20:30~21:00 質疑応答
☆ニコニコ生放送で中継します☆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101859469
- 2012年07月25日
- 投稿者:反貧困ネットワーク
- カテゴリー:お知らせ
カンパのお願い
2012年7月25日
みなさまへ。
日ごろより、反貧困ネットワークをご支援いただき、ありがとうございます。
このたびは、日ごろよりご支援いただいている皆様には大変恐縮ではございますが、カンパのお願いでご連絡差し上げます。
ご承知の通り、2008年のリーマン・ショック、09年の政権交代、11年の東日本大震災と、日本社会は大きな政治・社会変動のさなかにあります。特に東日本大震災は、巨大な原発事故を惹き起こし、終息のメドが立たない状態で、日々の生活基盤を奪われた人々が全国に散っています。
そのような中、日本社会の低所得化・貧困化はさらに進行し、08年の派遣村、09年の公設派遣村、10年の無縁社会、11年のタイガーマスク現象、12年の一連の孤立死事件などを惹起してきました。
反貧困ネットワークは、このような国内外の状況の中、春の「反貧困フェスタ」(08年09年東京、10年宮城、11年愛知、12年福島で開催)、秋の「反貧困世直し大集会」(08~11年東京開催)を開催するとともに、貧困ジャーナリズム大賞、ときどきのテーマに対応した社会的発信(集会等の他、マスメディア、ソーシャルメディアなどを通じて)を行ってきました。今年は、08年以来4年ぶりの「反貧困全国キャラバン2012」実行委にも参加しています。
しかし、寄付のみで運営している関係もあり、唯一の有給職員(週2日)の人件費や月2万円の事務所利用料の捻出も不十分で、活動継続に不安が残る状態です。
世の関心は移ろいやすく、活動の成果も十分に目に見えるものになっていないことは、私たちの力量不足の問題として真摯に反省しつつ、これからも「貧困問題の改善・解決」に向けた世論喚起と、当事者相互・運動体相互のネットワークづくりに力を入れていきたいと思いますので、みなさまのより一層のご支援とご協力をいただければ幸いです。
今後とも、反貧困ネットワークをよろしくお願いします。
東京都新宿区新小川町7-7 NKBアゼリアビル202
Tel:03-6431-0390 Fax:03-5579-8540
反貧困ネットワーク
代表 宇都宮 健児
<郵便振替>
口座番号 00170‐5‐594755
加入者名:反貧困ネットワーク
※通信欄に「2012年カンパ」とご記入ください。
<銀行振込>
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019 店名:〇一九 店(ゼロイチキュウ店)
当座預金0594755
受取人名:ハンヒンコンネットワーク |
- 2012年07月11日
- 投稿者:反貧困ネットワーク
- カテゴリー:お知らせ
新宿七夕訴訟 控訴審判決の取材・傍聴にご協力お願いします。
☆判決言渡し☆
日 時:平成24年7月18日(水)16時~
場 所:東京高裁101号法廷(大法廷)
100人は入る大法廷ですので、多くのみなさんの傍聴をお待ちしております。
続きを読む