私たちは広がる“貧困”に、もうガマンできません。

「反貧困ネットワーク・埼玉」さんからの投稿 11/17シンポジウム「 生活困窮者支援~地域力を高める方策とよりそいホットラインの役割」

  • 2018年10月17日
  • 投稿者:反貧困ネットワーク
  • カテゴリー:お知らせ


どなたでも参加できます(参加費無料・事前申込不要)。
地域の力を高める方策を一緒に考えましょう。是非、ご参加ください。

【日時・場所】
日 時  平成30年11月17日(土)13:00~16:20
会 場  埼玉県教育会館2階 さいたま市浦和区高砂3-12-24

【内 容】

■「よりそいホットライン平成29年度事業報告」
一般社団法人社会的包摂サポートセンター 事務局長 遠藤智子
■講演「生活困窮者の現状と地域における支援を考える」
元日弁連会長 弁護士 宇都宮健児
■報告「埼玉県の生活困窮者支援事業の現状」(仮)
埼玉県福祉部社会福祉課 医療保護・生活困窮者支援担当
■パネルディスカッション「生活困窮者支援の連携を考える」
(コーディネーター) 埼玉弁護士会 弁護士 猪股正
(パネリスト)
岩垣穂大 (所沢市社会福祉協議会)
藤田孝典 (NPO法人ホットプラス代表)
埼玉県内自治体・生活困窮者支援担当職員(予定)
永田信雄 (埼玉労福協・フードバンク埼玉)
■質疑応答

*チラシのダウンロード→ こちら

主催:一般社団法人 多文化リソースセンターやまなし
共催:一般社団法人 社会的包摂サポートセンター

※この事業は一般社団法人社会的包摂サポートセンターが、厚生労働省の補助事業として実施しています。



”北米西地域の労働運動から学ぶ ~「女性」のための参加型教育~”のお知らせ

  • 2018年10月17日
  • 投稿者:反貧困ネットワーク
  • カテゴリー:お知らせ

北米西地域の労働運動から学ぶ ~「女性」のための参加型教育~


===============================
北米で毎年行われている、労働組合・NGO 等で活動する「女性」向けの参加型教育の場= SIUW(Summer Institute on Union Women)2018 に参加してきたメンバーが、その活動の報告をし、実際に参加型のワークを使いながら、「働くこと」や「公正な組織づくり」について話す場をつくります。

★Western Regional Summer Institute on Union Women 2018
http://laborcenter.berkeley.edu/summer-institute-on-union-women-2018/

◆日時:2018 年10 月27 日(土)17:30 ~20:30
※この企画は、東京ウィメンズプラザフォーラムの企画の一つとして行います。
◆会場:東京ウィメンズプラザ 第三会議室(和室)
アクセスマップ↓
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/136/Default.aspx
JR・東急東横線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線 渋谷駅 宮益坂口から徒歩12 分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 B2 出口から徒歩7 分
◆参加費:無料
定員:20 名(当日参加も受け付ける予定ですが、部屋の定員の関係からできるだけ事前予約をお願いします。)
◆保育(生後6 か月から就学前まで):あり(無料・要事前申込み 先着順)

<企画概要>
1)SIUW2018参加報告
2)ワークショップ 公正な組織づくりについてのワークショップ
・不平等や特権について考えるワーク
・自分の関わっている組織の課題を考えるワーク
・あなたにとってインクル―ジョンのイメージとは?
3)振り返りのワーク

◆主催・申し込み先:ほどほどグループ
(小谷幸、栗田隆子、橋本かよ子、瀬山紀子、さときん)
メールアドレス:kotani.sachi(at)nihon-u.ac.jp(小谷)(at)を@に置き換えて送信下さい。

  • Youtube
  • ustream
  • 反貧困オンラインショップ
  • 反貧困世直し大集会
  • 反貧困フェスタ
  • 貧困ジャーナリズム大賞
  • イベントカレンダー
  • カテゴリー

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2018年10月
    « 9月   11月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
▲ページ先頭へ