反貧困映画祭 ~Anti-Poverty Film Festival~
※チラシがダウンロードできます。各自、印刷していただき、広報のご協力をお願いいたします!
反貧困映画祭チラシPDF
NEW!
第5回 学びたい全ての人々へ
日時:3月21日(金・祝日)映画13:30~、トーク15:30~16:30(開場13:15)
場所:明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー11階1114教室
地図:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
後援:日欧社会的企業比較研究ユニット
■映画「月あかりの下で ある定時制高校の記憶」(監督:太田直子/2010年/日本/115分)&ゲストトーク
ゲスト:青砥恭さん(NPO法人さいたまユース サポートネット代表・明治大学講師・元高校教諭)
参加費:500円(予約不要。当日、直接会場までお越しください。)
宇都宮健児氏の都知事選出馬にともなうコメント
- 2014年01月23日
- 投稿者:反貧困ネットワーク
- カテゴリー:お知らせ
宇都宮健児氏の都知事選出馬にともなうコメント
反貧困ネットワーク
反貧困ネットワークの代表として尽力してきた宇都宮健児氏が東京都知事選に出馬することとなりました。
反貧困ネットワークは、貧困問題の解決をめざすという一点で集まった団体であり、政治的な所属や信条を問いません。そのため、特定の政治家や政党を団体として支持または推薦することはありません。それは、当団体の代表に対しても同様です。
よって、今回の都知事選において、宇都宮健児氏は「反貧困ネットワーク代表」の肩書を使用しません。マスコミ各社におかれましても、その点のご理解を特にお願いします。
もちろん、会員個々人の資格で特定の候補者や政党を支持または推薦し、その選挙活動を支援することは各人の思想信条の自由に基づく行為として尊重されます。
その点、誤解が生じないように、ここにコメントを発表します。
私たちは、引き続き、貧困に苦しむさまざまな人の声を聞きながら、それらの人とともに力をあわせ、貧困のない社会を目指し、活動を継続していく決意であることを表明いたします。
2014年1月23日
〈参考〉反貧困ネットワーク規約
http://antipoverty-network.org/about/agreement
冬に向けたカンパのお願い(隅田川医療相談会)
- 2013年12月09日
- 投稿者:反貧困ネットワーク
- カテゴリー:お知らせ
私たち隅田川医療相談会は、毎月第3日曜日に隅田川沿いにある隅田公園で野宿者や生活困窮者を対象に無料の健康相談、生活相談を行っています。
その前日の夜には夜回りをし、翌日には生活保護の申請への付き添いを 行っています。
寒空の中寝ている野宿者にとってとても厳しい季節になってきました。
夜回りをする際に、何もかけずに野宿している方には毛布や寝袋をお渡ししています。現在、毛布や寝袋が圧倒的に足りていない状況です。
もし、使わない毛布や寝袋がありましたらカンパをよろしくお願いしま す。
続きを読む
【寄付のお願い】「ふとんで年越しプロジェクト」~誰もが暖かく年を越せるように~
- 2013年12月09日
- 投稿者:反貧困ネットワーク
- カテゴリー:お知らせ
お金が足りません。。ご協力ください!
「ふとんで年越しプロジェクト」~誰もが暖かく年を越せるように~ 続きを読む