私たちは広がる“貧困”に、もうガマンできません。

反貧困映画祭<第2回>路上から選挙権と民主主義を考える


反貧困映画祭<第2回>路上から選挙権と民主主義を考える
「釜の住民票を返せ!」
私たちが人間として存在することとは、政治的に存在することそのものなのではないでしょうか。釜ヶ崎の労働者が選挙権を取り戻す闘いから、私たちの生そのものを民主主義という観点から考えてみませんか。
「釜の住民票を返せ!」
監督 金稔万
場所:スペースたんぽぽ
日時:12月13日(金)18:00開場
18:30~上映(50分)19:30~21:00 討論
入場:無料(予約不要。当日、直接会場へお越しください)
トーク・ゲスト:釜ヶ崎住民票裁判当事者・佐藤零郎さん他
主催:反貧困ネットワーク
〒113-0023 東京都文京区向丘1-7-8 コミュニティ・スペース「ほのぼの」内
TEL/FAX: 03-3812-3724  メールアドレス:office@antipoverty-network.org
URL:http://www.antipoverty-network.org/
< このプロジェクトは「2013年度 パルシステム東京市民活動助成基金」「連合・愛のカンパ」助成事業です>
2007年3月、大阪市西成区で釜ヶ崎解放会館に住民登録していた2088人の住民票を大阪市は職権で一斉に取り消しました。そのことをきっかけに、2007年4月の統一地方選の投票日をはじめに、毎年、選挙のあるたびに、
西成区の萩ノ茶屋投票所で選挙権回復の抗議行動が行われてきました。2011年の4月の統一地方選挙直前、投票を呼びかけた7人の仲間が逮捕されました。(前回の2010年の参院選の際の抗議行動が公務執行妨害にあたるとされ、そのうちの4人は「威力業務妨害」で起訴されました。現在、一審、二審で有罪が確定し、最高裁で係争中)
その一人が今回のゲスト佐藤零郎さんです。
本ドキュメンタリーは一連の出来事を通して、憲法によってすべての人に保障されている選挙権を奪われることの意味を問います。選挙権を奪われるということは、その人が政治的に存在することの否定に他ならないのではないか。出産、働き方、結婚など、生き方、身体のあり方までに政治が介入してくる社会において、政治的に存在しないことは、人間として存在が認められていないも同然なのではないか。
監督の金さん自身も在日コリアン2世で日本国籍を持たないがゆえに選挙権がありません。日雇い建設労働の現場で、野宿労働者や、職場で日本の通名を強要される外国人労働者との出会いを重ねてきた金さんは、政治的な表現手段を奪う社会のあり方が、人の尊厳を否定する社会に他ならないことを、この映画をとおして観る者に訴えます。

12/13(金)日本弁護士連合会主催「労働法制の規制緩和と貧困問題を考える市民大集会」


http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2013/131213.html

日本弁護士連合会主催
「労働法制の規制緩和と貧困問題を考える市民大集会」

日時 2013年12月13日(金)18時~19時30分(開場:17時30分)
場所  日比谷野外音楽堂
(東京都千代田区日比谷公園1-5)
参加費等
参加費無料・事前申込不要・雨天決行
主催 日本弁護士連合会
問い合わせ先 日本弁護士連合会 人権部人権第一課
TEL:03-3580-9483
続きを読む

生活困窮者自立支援法案の改善を求める意見


2013年11月17日

生活困窮者自立支援法案の改善を求める意見

反貧困ネットワーク
(代表 宇都宮健児)

「生活困窮者自立支援法案」(以下、「法案」という。)につき、当ネットワークは、生活困窮者の支援が自治体の責務として行われることを歓迎しつつ、「新たな生活困窮者支援制度」が真に生活困窮者の支援策となることを期待し,以下のとおり,意見を述べる。

1 「権利」性の明記について

法案は、国が憲法25条2項に基づいて「社会的立法及び社会的施設の創造拡充により個々の国民の具体的・現実的な生活権」を「設定充実」(堀木訴訟・最大判昭57年7月7日)し、それにより個々の国民の生活権を充実させるものと理解している。
よって、法案によって国民の生活権が充実されたことをより明確にすべく、法案1条「目的」に権利性が明記されることが望ましい。

2 生活保護申請に対する水際作戦防止のための措置

法案は、法案による支援よりも生活保護の受給が適切である要保護者についての規定がない。そのため、要保護者が自立支援を受けながら生活保護申請の選択肢に気づかないままになる懸念がある。したがって、生活困窮者自立相談支援事業を行う者は生活困窮者自立支援を受けようとする者が要保護者に該当する場合には生活保護制度に関する情報提供等を行い、生活困窮者自立支援を受けようとする者が生活保護申請を選択肢として検討できるよう促すことが望ましい。

3 民間団体の選定及び監督検証

こうした事業が民間に委託される場合、担い手が全国にはまだ確保されていないこともあり、いわゆる生活困窮者を食い物にした「貧困ビジネス」の入りこむおそれがある。そこで、事業を委託する民間団体の選定及び監督に関しては、各自治体が、適切に選任し、事業を監督し、評価検証・見直しを行うと同時に、国は事業の担い手の育成・研修を積極的に行うべきである。

 

以 上

11/24(日)反貧困全国キャラバン2013ゴール集会  「今年も、反貧困フェスタやねん!!」


チラシのダウンロード http://665257b062be733.lolipop.jp/festa131124.pdf

反貧困全国キャラバン2013ゴール集会 「今年も、反貧困フェスタやねん!!」

反貧困って何?それってワタシに関係あるん?
-ちょっと、きて、みて、ふれてみませんか。

日時 11月24日(日)11時~15時30分
場所 長居公園自由広場 地下鉄御堂筋線「長居駅」3号出口すぐ・JR阪和線「長居駅」東出口徒歩5分
主催 反貧困全国キャラバン2013実行委員会
続きを読む

11/20(水)『生活保護から考える』(稲葉剛/岩波新書)出版記念 院内集会 「生活保護から考える 日本の貧困と社会保障」


 11月20日、当会幹事/NPOもやい理事長の稲葉剛の新著『生活保護から考える』が岩波新書から刊行されます。
 この本は、生活保護制度やその利用者に対する誤解や偏見に満ちた言説が社会に満ちあふれ、政府が生活保護基準の引き下げや法改悪を進める中、当事者に近い視点から、生活保護問題の全体像に迫ろうというものです。
 「国政に携わる人たちにこそ、この本を読んでもらいたい!」という思いから、異例のことですが、議員会館で出版記念集会を開催することにいたしました。ぜひ多くの方のご参集をお願いします。
【日時】11月20日(水)17時30分~19時30分  
    17時に参議院議員会館ロビーで通行証の配布を始めます。
【場所】参議院議員会館講堂 
【主催】生活保護問題対策全国会議

  • Youtube
  • ustream
  • 反貧困オンラインショップ
  • 反貧困世直し大集会
  • 反貧困フェスタ
  • 貧困ジャーナリズム大賞
  • イベントカレンダー
  • カテゴリー

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2013年11月
    « 10月   12月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
▲ページ先頭へ